Linuxで動的ライブラリ、静的ライブラリの作り方

1.静的ライブラリの作成、使い方
1.1 作成
ar -crv libXXX.a mmmm.o nnnn.o
XXXはライブラリ名,mmm.o nnn.oはパッケージ化されたオブジェクトファイル
crvはパラメータです、意味は下記
c: do not warn if the library had to be created
r: replace existing or insert new file(s) into the archive
v: be verbose

1.2 使い方
g++ test.cpp -L../StaticLibrary -lXXX

2.動的ライブラリの作成、使い方

2.1 作成
g++ -fPIC -shared -o libXXX.so xxx.cpp

2.2 使い方
g++ test.cpp -L../DynamicLibrary -lXXX

2.3 検索パスを編集
ディフォルトパス:/lib/, /usr/lib
検索パスを編集
vi /etc/ld.so.conf 検索パスを設定
ldconfig を実行
/etc/ld.so.cacheを有効

Source

Posted by arkgame