「Java」static初期化ブロックとコンストラクタの実行順番のサンプル
書式
順番
1.static初期化ブロックが実行されます。クラスが呼ばれる1回目のみ実行されます。
2.初期化ブロックが実行されます。クラスのインスタンスが生成される毎に実行されます。
3.コンストラクタが実行されます。クラスのインスタンスが生成される毎に実行されます。
使用例
package com.arkgame.testinfo;
class EmpInfo {
// コンストラクタ
EmpInfo() {
System.out.println("コンストラクタが実行されます");
}
// static初期化ブロック
static {
System.out.println("static初期化ブロックが実行されます");
}
// 初期化ブロック
{
System.out.println("初期化ブロックが実行します");
}
void funA() {
System.out.println("test data");
}
}
public class Kademo {
public static void main(String[] args) {
EmpInfo cftA = new EmpInfo();
cftA.funA();
}
}
実行結果
static初期化ブロックが実行されます
初期化ブロックが実行します
コンストラクタが実行されます
test data