「JavaScript」charAtで文字列から文字を取得
構文
変数名 = 文字列.charAt(数値);
文字列のうち、引数の位置にある文字を返します。
使用例
const target = "STテスト";
console.log("引数の位置にある文字を返す");
console.log(target.charAt(0));
console.log(target.charAt(1));
console.log(target.charAt(2));
console.log("引数がないの結果");
console.log(target.charAt());
console.log("引数が範囲外の結果")
console.log(target.charAt(8));
console.log(target.charAt(target.length -1));
実行結果
> "引数の位置にある文字を返す" > "S" > "T" > "テ" > "引数がないの結果" > "S" > "引数が範囲外の結果" > "" > "ト"