「C言語」直角三角形の面積を計算するサンプル
使用例
#include <stdio.h>
int main(void)
{
/* 面積 */
float area;
/* 三角形の辺 */
float x, y;
/* 高 */
printf("直角三角形の辺と高さを入力:\n");
printf("辺 x: ");
scanf("%f", &x);
printf("辺 y と 高さ: ");
scanf("%f", &y);
/* 面積を計算 */
area = x * y / 2.0;
printf("面積 area: %.3f\n", area);
return 0;
}
実行結果
>gcc 100.c
>a.exe
直角三角形の辺と高さを入力:
辺 x: 3
辺 y と 高さ: 4
面積 area = 6.000