「JavaScript」window.scrollByで相対指定でページをスクロールする
構文
window.scrollBy(X方向への相対座標,YY方向への相対座標);
引数
x-coord は、左上に表示されたい文書の水平軸上のピクセルです。
y-coord は、左上に表示されたい文書の垂直軸上のピクセルです。
左方向/上方向は、マイナス値を指定します。
window.scrollBy() を使用して、相対指定でページをスクロールします。
使用例
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>ウィンドウ内の文書をスクロールするサンプル</title>
</head>
<body style="width:1500px;">
<div style="height:800px;"></div>
<!--上に150px スクロールする -->
<input type="button" value="y +150">
<!--下に150px スクロールする -->
<input type="button" value="y -150">
<!--左に100px スクロールする -->
<input type="button" value="x +150">
<!--右に100px スクロールする -->
<input type="button" value="x -150">
<div style="height:1000px;"></div>
</body>
</html>
結果
ボタンを押すと、上下左右に150px スクロールします。