v-if、v-else-ifディレクティブをを使用するサンプル
書式
<h3 v-if="変数==値1">内容1</h3>
<h3 v-else-if="変数==値2" >内容2</h3>
<h3 v-else >内容3</h3>
<button id="btn" @click="メソッド名" >
methods: {
メソッド名: function () {
処理コード
}
}
「v-if」と「v-else-if」を使用して条件により表示内容を変更します。
使用例
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>v-elseのサンプル</title>
<script src="https://unpkg.com/vue@next"></script>
</head>
<body>
<div id="app" >
<h3 v-if="num==0">東京</h3>
<h3 v-else-if="num==3" >福岡</h3>
<h3 v-else >大阪</h3>
<div>
<button id="btn" @click="confirm" >検証</button>
</div>
</div>
<script>
const cft = {
data() {
return {
num: 0
}
},
methods: {
confirm: function () {
this.num++
}
}
}
Vue.createApp(cft).mount('#app')
</script>
</body>
</html>
結果
「検証」ボタンをクリックして変数「num」を1ずつ増やします。
「num==0」の場合画面に「東京」が表示されます 「num==3」の場合画面に「福岡」が表示されます。 「num==1」の場合画面に「大阪」が表示されます。