「C#」リストボックスで選択される要素を取得
書式
Button名 btnOp
リストボックス名 lstShow
ListBoxで選択されている要素は"SelectedItem"プロパティで取得する方法
リストボックス名.SelectedItem.ToString()
使用例
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;
namespace WindowsFormsApplicationTest
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
lstShow.Items.Add("AA01");
lstShow.Items.Add("BB02");
lstShow.Items.Add("CC03");
lstShow.Items.Add("DD04");
}
//ボタンを押すと、ListBoxで選択された要をがMessageBoxに表示される
private void btnOp_Click(object sender, EventArgs e)
{
//リストボックスで選択された要素
string val = lstShow.SelectedItem.ToString();
MessageBox.Show(val, "選択結果", MessageBoxButtons.YesNo, MessageBoxIcon.Information);
}
}
}
動作確認
「CC03」を選択して、「操作」ボタンを押下します。
「BB02」というメッセージボックスが表示されます