Fedora39 PostgreSQL 15.4 リモート接続の設定方法

環境
# cat/etc/redhat-release
Fedora release 39 (Thirty Nine)
PostgreSQL 15.4

操作例
scram-sha-256 パスワードによる認証方式を設定します。
1.listen_addressesの指定
# vi /var/lib/pgsql/data/postgresql.conf

#60行目 : コメント解除して変更
# IPv4 のみをリスンする場合は '0.0.0.0' を指定
修正前
#listen_addresses = 'localhost'

修正後
listen_addresses = '*'

2. [ADDRESS] には接続を許可するネットワークを指定する
[DATABASE], [USER] 列で接続許可するデータベースやユーザー限定可能になる

host all all 192.168.0.0/24 scram-sha-256

3.Firewalld を有効にしている場合は、サービスの許可が必要です。

# firewall-cmd --add-service=postgresql
success
# firewall-cmd --runtime-to-permanent
success

4.PostgreSQL ユーザーでパスワード認証でデータベースへ接続するために、パスワードをセットしておきます。
自身が所有するデータベースに接続する

自身のパスワードを設定/変更する

testdb=> \password
Enter new password for user "fedora": #パスワード入力
Enter it again: #パスワード確認
testdb=> \q

5.PostgreSQL 管理ユーザーから任意のユーザーのパスワードを設定する場合

# su - postgres
[postgres@localhost ~]$ psql -c "alter user fedora with password 'password';"
ALTER ROLE

6.設定が完了したら、PostgreSQL でアクセス許可を設定したネットワーク内の任意のホストから接続を確認します

# psql -h xxxx -d testdb -U fedora
Password for user fedora: # 設定したパスワード
psql (15.4)
Type "help" for help.

testdb=> # 接続できた

 

Fedora 39

Posted by arkgame