Fedora 35にPostgreSQL13をインストールする

2021年12月15日

環境情報
1.OSバージョンの確認
# cat /etc/redhat-release
Fedora release 35 (Thirty Five)

インストールの方法
1.postgresqlインストール可能パッケージの確認

# sudo dnf info  postgresql
利用可能なパッケージ
名前         : postgresql
バージョン   : 13.4
リリース     : 2.fc35
Arch         : i686
略

2.他のバージョンが存在する場合、postgresqlのバージョンをリセットします

# sudo dnf module reset postgresql -y
# sudo dnf module enable postgresql:13

3.PostgreSQL13をインストールします

# sudo dnf install postgresql-server postgresql
略
インストール済み:
  postgresql-13.4-1.module_f35+12619+a275bc38.x86_64                          postgresql-private-libs-13.4-1.module_f35+12619+a275bc38.x86_64
  postgresql-server-13.4-1.module_f35+12619+a275bc38.x86_64

4.PostgreSQlバージョンを確認します

# psql -V
psql (PostgreSQL) 13.4

5.PostgreSQLの初期化を行います

# postgresql-setup --initdb
 * Initializing database in '/var/lib/pgsql/data'
 * Initialized, logs are in /var/lib/pgsql/initdb_postgresql.log

6.PostgreSQLを有効にします

# systemctl enable --now postgresql
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/postgresql.service → /usr/lib/systemd/system/postgresql.service.

ステータスを確認します

# systemctl status  postgresql
● postgresql.service - PostgreSQL database server
     Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/postgresql.service; enabled; vendor preset: disabled)
     Active: active (running) since Wed 2021-12-15 14:06:02 JST; 1min 2s ago

7.ファイアウォールを設定します

# sudo firewall-cmd --add-service=postgresql --permanent
# sudo firewall-cmd --reload

 

Fedora 35

Posted by arkgame