「jQuery」event.keyでキーコードを判定するサンプル

2022年1月28日

環境
jQuery 3.6.0
書式
$(セレクタ名).keydown(function(event) {
if (event.key === “Shift"){処理コード1
if (event.key === “Control"){処理コード2

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
<input id="uid" type="text" value="user01" maxlength="10" autocomplete="off">
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script>
<script>
$("#uid").keydown(function(event) {
if (event.key === "Shift"){
alert("shift(シフト)キーが押されました");
}
if (event.key === "Control"){
alert("ctrl(コントロール)キーが押されました");
}
if (event.key === "Enter"){
alert("Enter(エンター)キーが押されました");
}
if (event.key === "Alt"){
alert("alt(アルト)キーが押されました");
}
});
</script>
<input id="uid" type="text" value="user01" maxlength="10" autocomplete="off"> <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script> <script> $("#uid").keydown(function(event) { if (event.key === "Shift"){ alert("shift(シフト)キーが押されました"); } if (event.key === "Control"){ alert("ctrl(コントロール)キーが押されました"); } if (event.key === "Enter"){ alert("Enter(エンター)キーが押されました"); } if (event.key === "Alt"){ alert("alt(アルト)キーが押されました"); } }); </script>
<input id="uid" type="text" value="user01" maxlength="10" autocomplete="off">
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js"></script>
<script>
$("#uid").keydown(function(event) {
      if (event.key === "Shift"){
            alert("shift(シフト)キーが押されました");
      }
      if (event.key === "Control"){
            alert("ctrl(コントロール)キーが押されました");
      }
      if (event.key === "Enter"){
            alert("Enter(エンター)キーが押されました");
      }
      if (event.key === "Alt"){
            alert("alt(アルト)キーが押されました");
      }
});
</script>

実行結果
Shiftキーを入力すると、「shift(シフト)キーが押されました」メッセージが表示されます。
Ctrlキーを入力すると、「ctrl(コントロール)キーが押されました」メッセージが表示されます。
Enterキーを入力すると、「Enter(エンター)キーが押されました」メッセージが表示されます。
Altキーを入力すると、「alt(アルト)キーが押されました」メッセージが表示されます。

jQuery

Posted by arkgame