「VB.NET」LastIndexOfで文字列中の文字を末尾から検索する
構文
1.対象文字列.IndexOf(“検索対象文字”)
Public Function IndexOf (value As String) As Integer
その文字列が見つかった場合は、value の 0 から始まるインデックスでの位置。
2.対象文字列.LastIndexOf(“検索対象文字”)
Public Function LastIndexOf (value As String) As Integer
指定された文字列がこのインスタンス内で最後に見つかった 0 から始まるインデックス位置をレポートします。
使用例
Module Module1
Sub Main()
'検索元の文字列
Dim src As String = "studydy"
'検索対象文字
Dim findChar As Char = "d"
Dim findChar2 As Char = "x"
'1文字目 インデックス0
Dim res As Integer = src.IndexOf(findChar)
Console.WriteLine("先頭から検索するインデックスの結果: " + res.ToString)
'1文字目 インデックス0
Dim res2 As Integer = src.LastIndexOf(findChar)
Console.WriteLine("末尾から検索するインデックスの結果: " + res2.ToString)
'検索対象文字列が見つからなかった場合
Dim res3 As Integer = src.LastIndexOf(findChar2)
Console.WriteLine("指定された文字列が見つからなかった場合: " + res3.ToString)
Console.ReadKey()
End Sub
End Module
結果
先頭から検索するインデックスの結果: 3
末尾から検索するインデックスの結果: 5
指定された文字列が見つからなかった場合: -1