[Swift]ジェネリクスクラスを利用するサンプル

2021年7月20日

書式
class クラス名<T>
使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
//ジェネリクスクラスの定義
class Student<T> {
//ジェネリクスの変数
var stuno: T
//初期化
init(stuno: T) {
self.stuno = stuno
}
}
//インスタンスAの生成
let cftA= Student(stuno: 345)
print(cftA.stuno)
//int型
print(type(of: cftA.stuno))
//インスタンスBの生成
let cftB= Student(stuno: "abc")
print(cftB.stuno)
//String型
print(type(of: cftB.stuno))
//ジェネリクスクラスの定義 class Student<T> { //ジェネリクスの変数 var stuno: T //初期化 init(stuno: T) { self.stuno = stuno } } //インスタンスAの生成 let cftA= Student(stuno: 345) print(cftA.stuno) //int型 print(type(of: cftA.stuno)) //インスタンスBの生成 let cftB= Student(stuno: "abc") print(cftB.stuno) //String型 print(type(of: cftB.stuno))
//ジェネリクスクラスの定義
class Student<T> {
    //ジェネリクスの変数
    var stuno: T
     //初期化
    init(stuno: T) {
        self.stuno = stuno
    }
    
}
//インスタンスAの生成
let cftA= Student(stuno: 345)
print(cftA.stuno)
//int型 
print(type(of: cftA.stuno)) 

//インスタンスBの生成
let cftB= Student(stuno: "abc")
print(cftB.stuno)
 
//String型
print(type(of: cftB.stuno))

実行結果
Int
345
String
“abc"

Swift

Posted by arkgame