「JavaScript」ElementオブジェクトのquerySelectorでCSSセレクタを取得

2021年10月14日

書式
document.querySelector(cssセレクタ).style.border = 値;
Element オブジェクトで、文書内で指定された CSS セレクターに最初に一致する要素を示すオブジェクト、もしくは、一致する要素がない場合は null を返します。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>querySelectorでtarget属性を操作するサンプル</title>
<style>
a[target] {
background-color: yellow;
}
</style>
</head>
<body>
<p> CSSセレクタ a[target]で背景色は黄色です</p>
<!-- targetリンクあり targetリンクなし -->
<a href="//www.google.co.jp">google</a>
<a href="//www.twitter.com" target="_blank">twiiter</a>
<a href="//www.facebook.com" target="_top">facebook</a>
<p>ボタン「テスト」を押下すると、target属性の最初リンクの背景色を追加する</p>
<button onclick="tFun()">テスト</button>
<script>
function tFun() {
//a[target]セレクタの最初要素のcssを変更
document.querySelector("a[target]").style.border = "10px solid skyblue";
}
</script>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>querySelectorでtarget属性を操作するサンプル</title> <style> a[target] { background-color: yellow; } </style> </head> <body> <p> CSSセレクタ a[target]で背景色は黄色です</p> <!-- targetリンクあり targetリンクなし --> <a href="//www.google.co.jp">google</a> <a href="//www.twitter.com" target="_blank">twiiter</a> <a href="//www.facebook.com" target="_top">facebook</a> <p>ボタン「テスト」を押下すると、target属性の最初リンクの背景色を追加する</p> <button onclick="tFun()">テスト</button> <script> function tFun() { //a[target]セレクタの最初要素のcssを変更 document.querySelector("a[target]").style.border = "10px solid skyblue"; } </script> </body> </html>
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>querySelectorでtarget属性を操作するサンプル</title>
<style>
a[target] {
    background-color: yellow;
}
</style>
</head>
<body>

<p> CSSセレクタ a[target]で背景色は黄色です</p>
      
<!-- targetリンクあり targetリンクなし -->
<a href="//www.google.co.jp">google</a>
<a href="//www.twitter.com" target="_blank">twiiter</a>
<a href="//www.facebook.com" target="_top">facebook</a>
      
<p>ボタン「テスト」を押下すると、target属性の最初リンクの背景色を追加する</p>

<button onclick="tFun()">テスト</button>

<script>
function tFun() {
      //a[target]セレクタの最初要素のcssを変更
    document.querySelector("a[target]").style.border = "10px solid skyblue";
}
</script>

</body>
</html>

 

JavaScript

Posted by arkgame