「Java」FileInputStreamでファイルからバイトずつ読み込むサンプル
環境
Java 1.8
Eclipse 2019
ファイル名: C:\study\test.txt 内容: ABCD
書式
1.public FileInputStream(String name) throws FileNotFoundException
ファイル・システム内のパス名nameで指定される実際のファイルへの接続を開くことにより、FileInputStreamを作成します。 このファイル接続を表すために、新しいFileDescriptorオブジェクトが作成されます。
2.public InputStreamReader(InputStream in,String charsetName) throws UnsupportedEncodingException
指定された文字セットを使うInputStreamReaderを作成します。
使用例
package com.arkgame.testinfo;
import java.io.FileInputStream;
import java.io.InputStreamReader;
public class InputStreamDemo {
//ファイルパスの宣言
private static final String FILEPATH = "c:\\study\\";
//エンコードの宣言
private static final String CHARSET = "UTF-8";
@SuppressWarnings("resource")
public static void main(String[] args) {
try {
// FileInputStreamを使用し、ファイルの内容を1バイトずつ読み込む
InputStreamReader inputStreamReader = new InputStreamReader(new FileInputStream(FILEPATH + "test.txt"),
CHARSET);
int resByte;
System.out.println("文字コード");
while ((resByte = inputStreamReader.read()) != -1) {
System.out.println(resByte);
}
} catch (Exception ex) {
}
}
}
実行結果
文字コード 65 66 67 68