「C#」ラムダ式のFunc型の変数を使用するサンプル
書式
変数 = [データ型] 引数 [,データ型 引数]… -> メソッドの処理;
矢印(->)の左側に引数を指定します。データ型は省略可能です。
Func型の変数にセットする場合、デリゲートの宣言が不要になります。
使用例
Func型の変数で引数なし、戻り値あり
サンプルコード
using System;
class Demo
{
public static void Main()
{
Func<int> cft = () => {
return 4 * 5;
};
Console.WriteLine(cft());
}
}
using System;
class Demo
{
public static void Main()
{
Func<int> cft = () => {
return 4 * 5;
};
Console.WriteLine(cft());
}
}
using System; class Demo { public static void Main() { Func<int> cft = () => { return 4 * 5; }; Console.WriteLine(cft()); } }
実行結果
20