「Java11」抽象クラスの中に変数を使用するサンプル

環境
JavaSE-11
Eclipse 2019
書式

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
abstract class 抽象クラス名{
 String 変数名=値;
 abstract データの型 関数名();
}
classクラス名 extends 抽象クラス名 {
@Override
関数名(){処理コード}
}
abstract class 抽象クラス名{  String 変数名=値;  abstract データの型 関数名(); } classクラス名 extends 抽象クラス名 { @Override 関数名(){処理コード} }
abstract class 抽象クラス名{
  String 変数名=値;
  abstract データの型 関数名();
}

classクラス名 extends 抽象クラス名 {
 @Override
 関数名(){処理コード}
}

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
package com.arkgame.study;
//抽象クラスの定義
abstract class Cft {
//変数ageの宣言
String cityname = "tokyo";
//抽象メソッド
abstract void funA();
}
//クラスCftの継承
class Cftt extends Cft {
@Override
void funA() {
System.out.println("抽象クラスの抽象メソッドの実装ABC");
}
}
//実行関数
public class AbsDemo {
public static void main(String[] args) {
Cftt tt = new Cftt();
System.out.println("抽象クラスの変数: " + tt.cityname);
//クラスcftのfunAメソッドを呼び出す
tt.funA();
}
}
package com.arkgame.study; //抽象クラスの定義 abstract class Cft { //変数ageの宣言 String cityname = "tokyo"; //抽象メソッド abstract void funA(); } //クラスCftの継承 class Cftt extends Cft { @Override void funA() { System.out.println("抽象クラスの抽象メソッドの実装ABC"); } } //実行関数 public class AbsDemo { public static void main(String[] args) { Cftt tt = new Cftt(); System.out.println("抽象クラスの変数: " + tt.cityname); //クラスcftのfunAメソッドを呼び出す tt.funA(); } }
package com.arkgame.study;

//抽象クラスの定義
abstract class Cft {
      //変数ageの宣言
      String cityname = "tokyo";

      //抽象メソッド
      abstract void funA();
}

//クラスCftの継承
class Cftt extends Cft {
      @Override
      void funA() {
            System.out.println("抽象クラスの抽象メソッドの実装ABC");

      }

}

//実行関数
public class AbsDemo {

      public static void main(String[] args) {
            Cftt tt = new Cftt();
            System.out.println("抽象クラスの変数: " + tt.cityname);

            //クラスcftのfunAメソッドを呼び出す
            tt.funA();
      }

}

実行結果
抽象クラスの変数: tokyo
抽象クラスの抽象メソッドの実装ABC

Java

Posted by arkgame