「JavaScript」Math.signで正か負か数値の符号を取得する

書式
Math.sign(x)

Math.sign() 関数は、引数として渡された数値の符号がかを表す +/- 1 を返します。
戻り値

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
引数が正の値の場合は、 1 を返します。
引数が負の値の場合は、 -1 を返します。
引数が正のゼロの場合は、 0 を返します。
引数が負のゼロの場合は、 -0 を返します。
それ以外は NaN を返します。
引数が正の値の場合は、 1 を返します。 引数が負の値の場合は、 -1 を返します。 引数が正のゼロの場合は、 0 を返します。 引数が負のゼロの場合は、 -0 を返します。 それ以外は NaN を返します。
引数が正の値の場合は、 1 を返します。
引数が負の値の場合は、 -1 を返します。
引数が正のゼロの場合は、 0 を返します。
引数が負のゼロの場合は、 -0 を返します。
それ以外は NaN を返します。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
console.log(Math.sign(8));
console.log(Math.sign(-12));
console.log(Math.sign(0));
console.log(Math.sign('-3'));
console.log(Math.sign(8)); console.log(Math.sign(-12)); console.log(Math.sign(0)); console.log(Math.sign('-3'));
console.log(Math.sign(8));

console.log(Math.sign(-12));

console.log(Math.sign(0));

console.log(Math.sign('-3'));

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
1
-1
0
-1
1 -1 0 -1
1
-1
0
-1

 

JavaScript

Posted by arkgame