「JavaScript」startsWithメソッドで指定文字列の始まりを調べる

書式
文字列.startsWith(検索する文字列, 開始位置)
引数1は、検索する文字列です
引数2は比較を開始する位置です
最初の1文字目の位置は0から始まります。
文字列が指定した引数で始まっていればtrueを返します。それ以外の場合はfalseを返します。
使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
const strA = "テスト太郎arkテスト情報1";
console.log("文字列「テスト」の開始位置0");
if (strA.startsWith("テスト",0)) {
console.log("true 11");
} else {
console.log("false 22");
}
console.log("文字列「テスト」の開始位置8");
if (strA.startsWith("テスト",8)) {
console.log("true 33");
} else {
console.log("false 44");
}
console.log("文字列「太郎」の開始位置3");
if (strA.startsWith("太郎",1)) {
console.log("true 55");
} else {
console.log("true 66");
}
const strA = "テスト太郎arkテスト情報1"; console.log("文字列「テスト」の開始位置0"); if (strA.startsWith("テスト",0)) { console.log("true 11"); } else { console.log("false 22"); } console.log("文字列「テスト」の開始位置8"); if (strA.startsWith("テスト",8)) { console.log("true 33"); } else { console.log("false 44"); } console.log("文字列「太郎」の開始位置3"); if (strA.startsWith("太郎",1)) { console.log("true 55"); } else { console.log("true 66"); }
const strA = "テスト太郎arkテスト情報1";
console.log("文字列「テスト」の開始位置0");
if (strA.startsWith("テスト",0)) {
    console.log("true 11"); 
} else {
    console.log("false 22");
}
console.log("文字列「テスト」の開始位置8");
if (strA.startsWith("テスト",8)) {
    console.log("true 33");
} else {
    console.log("false 44"); 
}
console.log("文字列「太郎」の開始位置3");
if (strA.startsWith("太郎",1)) {
    console.log("true 55"); 
} else {
    console.log("true 66");
}

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
"文字列「テスト」の開始位置0"
"true 11"
"文字列「テスト」の開始位置8"
"true 33"
"文字列「太郎」の開始位置3"
"true 66"
"文字列「テスト」の開始位置0" "true 11" "文字列「テスト」の開始位置8" "true 33" "文字列「太郎」の開始位置3" "true 66"
"文字列「テスト」の開始位置0"
"true 11"
"文字列「テスト」の開始位置8"
"true 33"
"文字列「太郎」の開始位置3"
"true 66"

 

JavaScript

Posted by arkgame