「Java8」static修飾子でメソッド、変数に使用するサンプル

環境
JavaSE 1.8
Eclipse IDE 2019
書式
static データの型 変数名 =値
static データの型 関数名(){処理コード}
クラスメソッド、クラス変数にアクセスする場合、クラスを直接アクセスします。

使い方
クラス名.メソッド名
クラス名.変数名

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
package com.arkgame.study;
public class StaticDemo {
// クラス変数
static String cityName = "Tokyo";
// クラスメソッド
static void print() {
System.out.println("これはテストメソッドです");
}
public static void main(String[] args) {
System.out.println("クラスのstatic変数");
// クラス変数の値を出力
System.out.println(StaticDemo.cityName);
System.out.println("staticクラスメソッドを呼び出します");
// クラスメソッドにアクセス
StaticDemo.print(); // static method
}
}
package com.arkgame.study; public class StaticDemo { // クラス変数 static String cityName = "Tokyo"; // クラスメソッド static void print() { System.out.println("これはテストメソッドです"); } public static void main(String[] args) { System.out.println("クラスのstatic変数"); // クラス変数の値を出力 System.out.println(StaticDemo.cityName); System.out.println("staticクラスメソッドを呼び出します"); // クラスメソッドにアクセス StaticDemo.print(); // static method } }
package com.arkgame.study;

public class StaticDemo {
      // クラス変数
      static String cityName = "Tokyo";

      // クラスメソッド
      static void print() {
            System.out.println("これはテストメソッドです");
      }

      public static void main(String[] args) {
            System.out.println("クラスのstatic変数");
            // クラス変数の値を出力
            System.out.println(StaticDemo.cityName);

            System.out.println("staticクラスメソッドを呼び出します");
            // クラスメソッドにアクセス
            StaticDemo.print(); // static method

      }

}

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
クラスのstatic変数
Tokyo
staticクラスメソッドを呼び出します
これはテストメソッドです
クラスのstatic変数 Tokyo staticクラスメソッドを呼び出します これはテストメソッドです
クラスのstatic変数
Tokyo
staticクラスメソッドを呼び出します
これはテストメソッドです

 

Java

Posted by arkgame