「Google Apps Script」substringで文字列の途中から最後までを切り出す
構文
文字列.substring(開始位置)
最初の1文字目の位置は0から始まります。
引数が1つの場合は、「開始位置」から最後の文字までの新しい文字列を返します。
使用例
function myFunction() {
const str = "テストデータ";
console.log(str.substring(2));
console.log(str.substring(3));
console.log(str.substring(4));
}
function myFunction() {
const str = "テストデータ";
console.log(str.substring(2));
console.log(str.substring(3));
console.log(str.substring(4));
}
function myFunction() { const str = "テストデータ"; console.log(str.substring(2)); console.log(str.substring(3)); console.log(str.substring(4)); }
実行結果
トデータ1234
データ1234
ータ1234