「Windowsバッチ」引数に渡された環境変数が存在するかどうかを判定するサンプル

環境
Windows 10 Home 64bit
コマンドプロンプト

構文
set 環境変数=%1
IF DEFINED <環境変数> (処理コード)
ELSE (処理コード)
「IF DEFINED 環境変数」を使って、環境変数が存在するかどうか確認します。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
@echo off
set jj=%1
IF DEFINED %h% (
echo 環境変数「%jj%」は存在します。
) ELSE (
echo 環境変数「%jj%」は存在しません。
)
pause
@echo off set jj=%1 IF DEFINED %h% ( echo 環境変数「%jj%」は存在します。 ) ELSE ( echo 環境変数「%jj%」は存在しません。 ) pause
@echo off

set jj=%1

IF DEFINED %h% (
 echo 環境変数「%jj%」は存在します。
) ELSE (
 echo 環境変数「%jj%」は存在しません。
)

pause

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
c:\data>set date=20220728
c:\data>info.bat date
環境変数「date」は存在します。
c:\data>set date=20220728 c:\data>info.bat date 環境変数「date」は存在します。
c:\data>set date=20220728
c:\data>info.bat date
環境変数「date」は存在します。

 

IT

Posted by arkgame