「Python3.9」urllib.parse.quoteで文字コードを指定してURLエンコードするサンプル

環境
Python 3.9.13
Windows 11 Pro 21H2 64bit
PyCharm 2022.2.1 (Community Edition)

構文
変数名 =値
urllib.parse.quote(変数名, encoding=’shift-jis’)
urllib.parse.quote関数の第一引数に文字列を指定したとき、引数encodingで非ASCII文字をバイト列にエンコードします。デフォルトは’utf-8’です。
文字コードを指定してURLエンコードしたい場合は、この引数encodingを使います。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
# coding: utf-8
import urllib.parse
str = '日本語'
res = urllib.parse.quote(str, encoding='shift-jis')
print(res)
print("データの型")
print(type(res))
# coding: utf-8 import urllib.parse str = '日本語' res = urllib.parse.quote(str, encoding='shift-jis') print(res) print("データの型") print(type(res))
# coding: utf-8
import urllib.parse
str = '日本語'

res = urllib.parse.quote(str, encoding='shift-jis')

print(res)

print("データの型")
print(type(res))

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
%93%FA%96%7B%8C%EA
データの型
<class 'str'>
%93%FA%96%7B%8C%EA データの型 <class 'str'>
%93%FA%96%7B%8C%EA
データの型
<class 'str'>

 

Python

Posted by arkgame