JavaScript ctrlキーが押されているかを判定するサンプル

環境
Windows 10 home 64bit
Google Chrome 107.0.5304.122(Official Build) (64 ビット)

構文
event.ctrKey
ctrlキーが押下の場合true、押下しない場合falseを返します。
書式
document.getElementById(セレクタID名).onclick= function(e){
処理コード
}
使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
<!DOCTYPE html>
<html>
<body>
<button id="chk">検証</button>
<script>
document.getElementById('chk').onclick = function (e) {
if(e.ctrlKey == true) {
alert('Ctrlキーが押されてます')
} else {
alert('Ctrlキーは押されてません');
}
};
</script>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html> <html> <body> <button id="chk">検証</button> <script> document.getElementById('chk').onclick = function (e) { if(e.ctrlKey == true) { alert('Ctrlキーが押されてます') } else { alert('Ctrlキーは押されてません'); } }; </script> </body> </html>
<!DOCTYPE html>
<html>
<body>
<button id="chk">検証</button>
<script>
document.getElementById('chk').onclick = function (e) {
     if(e.ctrlKey == true) {
       alert('Ctrlキーが押されてます')
     } else {
       alert('Ctrlキーは押されてません');
     }
};
</script>
</body>
</html>

実行結果
Ctrlキーを押しながら「検証」ボタンをクリックすると、アラート「Ctrlキーが押されています」が表示されます。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
「検証」ボタンのみをクリックすると、アラート「Ctrlキーは押されていません」が表示されます。
「検証」ボタンのみをクリックすると、アラート「Ctrlキーは押されていません」が表示されます。
「検証」ボタンのみをクリックすると、アラート「Ctrlキーは押されていません」が表示されます。

 

JavaScript

Posted by arkgame