JavaScript forEachを利用して配列の要素を逆順で出力するサンプル

環境
Windows 10 home 64bit
Google Chrome 107.0.5304.122(Official Build) (64 ビット)

書式
const 配列名 =[要素1,要素2,…]
[…配列名].reverse().forEach{処理コード}
「forEach」を使って配列の要素を逆順から出力します。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
const city = ['東京', '大阪', '福岡','横浜'];
console.log("元の配列の要素を出力する結果");
console.log(city);
console.log("配列の要素を逆順に出力する結果");
[...city].reverse().forEach(ele=> {
console.log(ele);
});
const city = ['東京', '大阪', '福岡','横浜']; console.log("元の配列の要素を出力する結果"); console.log(city); console.log("配列の要素を逆順に出力する結果"); [...city].reverse().forEach(ele=> { console.log(ele); });
const city = ['東京', '大阪', '福岡','横浜'];

console.log("元の配列の要素を出力する結果");
console.log(city);

console.log("配列の要素を逆順に出力する結果");
[...city].reverse().forEach(ele=> {
  console.log(ele);
});

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
> "元の配列の要素を出力する結果"
> Array ["東京", "大阪", "福岡", "横浜"]
> "配列の要素を逆順に出力する結果"
> "横浜"
> "福岡"
> "大阪"
> "東京"
> "元の配列の要素を出力する結果" > Array ["東京", "大阪", "福岡", "横浜"] > "配列の要素を逆順に出力する結果" > "横浜" > "福岡" > "大阪" > "東京"
> "元の配列の要素を出力する結果"
> Array ["東京", "大阪", "福岡", "横浜"]
> "配列の要素を逆順に出力する結果"
> "横浜"
> "福岡"
> "大阪"
> "東京"

 

JavaScript

Posted by arkgame