PostgreSQL psqlコマンドでデータベースをインポートする方法

環境
Windows 10 Home 64bit
PostgreSQL 9.6.5

書式
psql -U postgres -f [エクスポートしたdumpファイルのパス] [DB名]

操作方法
1.「スタート」を右クリックします。

2.「ファイル名を指定して実行(R)」が表示されます。
「名前(O)」欄に「cmd」と入力し「OK」をクリックします。

3.コマンドプロンプトを起動します。

4.、PostgreSQL の bin フォルダに移動します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
cd C:\Program Files\PostgreSQL\9.6\bin
cd C:\Program Files\PostgreSQL\9.6\bin
cd C:\Program Files\PostgreSQL\9.6\bin

5.psqlに接続します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
psql -U postgres
psql -U postgres
psql -U postgres

6.データベースを作成します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
postgres=# create database arkgamedb;
postgres=# create database arkgamedb;
postgres=# create database arkgamedb;

7.データベースをインポート(リストア)します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
psql -U postgres -f D:\backup\arkgamedb.db arkgamedb
psql -U postgres -f D:\backup\arkgamedb.db arkgamedb
psql -U postgres -f D:\backup\arkgamedb.db arkgamedb

 

PostgreSQL

Posted by arkgame