Ruby 配列から指定した要素を取り除くサンプル

環境
Windows11 pro 64bit
ruby ruby 3.0.3p157

構文
delete(val)
Array クラスで用意されている delete メソッドを使うと、
配列に格納されている要素の中で指定した値と等しい要素を取り除きます。

delete メソッドは配列に含まれる要素の中で引数に指定した値と等しい
要素を対象の配列からすべて取り除きます。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
at = [11, 22, 53, 65, 74, 53]
res = at.delete(53)
p res
p at
at = [11, 22, 53, 65, 74, 53] res = at.delete(53) p res p at
at = [11, 22, 53, 65, 74, 53]
res = at.delete(53)

p res

p at

実行結果
53
[11, 22, 65, 74]

Ruby

Posted by arkgame