RHEL9 tcpdump パケットキャプチャの使い方のサンプル
環境
RHEL9.2
書式
tcpdump -Xvv -s 2048 -i eth1 [expression]
オプションについて
-Xvv 詳細情報を16進数で表示。 ヘッダだけではなくパケットの中身も見たい場合に利用。 -s 取得するパケットのデータ長を指定。 (デフォルトで68バイトのsnaplenのバイト長) -i インタフェースを指定。 全てのインタフェースを指定したい場合「-i any」とする。
expression には、ダンプするパケットの種類を指定します。
指定パターン 入力例 <type> <id> host 192.168.1.1 <dir> <type> <id> src host 192.168.1.1 <proto> <type> <id>udp and host 192.168.1.1 <proto> <dir> <type> <id>udp and src host 192.168.1.1
操作例1
type には対象のパケット種類を指定します。
コマンド
tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 host 192.168.1.12
192.168.1.12との通信情報を取得します
操作例2
# tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 net 192.168
# tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 port 80
操作例3
dir には通信方向srcを指定します。
# tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 src 192.168.213.1
dir には通信方向dstを指定します。
# tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 dst 192.168.213.1
操作例4
特定のプロトコルを指定します。
tcpを指定する場合
tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 tcp and host 192.168.213.1
udpを指定する場合
tcpdump -Xvv -s 2048 -i ens160 udp and src host 192.168.1.1