AlmaLinux 9 timedatectlコマンドでタイムゾーンを設定する方法

環境
AlmaLinux 9

1.現在の設定値の確認
現在の設定値を確認するには、timedatectl showコマンドを実行する。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ timedatectl show
Timezone=Asia/Tokyo
LocalRTC=no
CanNTP=yes
NTP=yes
NTPSynchronized=yes
TimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST
RTCTimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST
$ timedatectl show Timezone=Asia/Tokyo LocalRTC=no CanNTP=yes NTP=yes NTPSynchronized=yes TimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST RTCTimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST
$ timedatectl show
Timezone=Asia/Tokyo
LocalRTC=no
CanNTP=yes
NTP=yes
NTPSynchronized=yes
TimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST
RTCTimeUSec=Mon 2024-07-08 10:21:32 JST

Timezone:タイムゾーン
LocalRTC:ローカルタイムをRTCに格納するか
CanNTP:NTPサーバーを使用できるか
NTP:NTPサーバーを使用するか
NTPSynchronized:NTPサーバーと同期しているか
TimeUSec:システムクロックの現在時刻
RTCTimeUSec:RTCの現在時刻

2.利用可能なタイムゾーンの一覧

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ timedatectl list-timezones
$ timedatectl list-timezones
$ timedatectl list-timezones

現在のタイムゾーンの設定値は先述のtimedatectl showコマンドを使って確認できる。
$ timedatectl show | grep Timezone

Asia/Tokyoがあるかどうかを確認する。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ timedatectl list-timezones | grep Tokyo
$ timedatectl list-timezones | grep Tokyo
$ timedatectl list-timezones | grep Tokyo

タイムゾーンの設定
タイムゾーンを設定するには、以下のコマンドを使用します。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ sudo timedatectl set-timezone [タイムゾーン]
$ sudo timedatectl set-timezone [タイムゾーン]
$ sudo timedatectl set-timezone [タイムゾーン]

4.Asia/Tokyoを設定する場合は以下のコマンドを実行する。

$ sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo
再度確認すると設定値が変更されている。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ timedatectl show | grep Timezone
Timezone=Asia/Tokyo
$ timedatectl show | grep Timezone Timezone=Asia/Tokyo
$ timedatectl show | grep Timezone
Timezone=Asia/Tokyo

 

IT

Posted by arkgame