Ubuntu 24.04 FTPサーバ Vsftpdをインストールする方法
環境
Ubuntu 24.04
概要
Vsftpd をインストールして、ファイル転送用に FTP サーバーを構築します。
Vsftpd のインストール方法
# apt -y install vsftpd
vsftpd設定ファイルを編集します
# vi /etc/vsftpd.conf
# 31行目 : コメント解除 (書き込み許可)
write_enable=YES
# 122, 123行目 : コメント解除して chroot 有効化
# chroot ディレクトリ配下の書き込み許可設定を追記
chroot_local_user=YES
chroot_list_enable=YES
allow_writeable_chroot=YES
# 125行目 : コメント解除 (chrootリスト指定)
chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list
# 131行目 : コメント解除 (ディレクトリごと一括での転送有効)
ls_recurse_enable=YES
# 最終行へ追記 : chroot のルートディレクトリ指定
# 指定しない場合はユーザーのホームディレクトリがルートディレクトリとなる
# public_html を指定した場合 且つ 当該ディレクトリがないとログインできないので注意
local_root=public_html
# 31行目 : コメント解除 (書き込み許可)
write_enable=YES
# 122, 123行目 : コメント解除して chroot 有効化
# chroot ディレクトリ配下の書き込み許可設定を追記
chroot_local_user=YES
chroot_list_enable=YES
allow_writeable_chroot=YES
# 125行目 : コメント解除 (chrootリスト指定)
chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list
# 131行目 : コメント解除 (ディレクトリごと一括での転送有効)
ls_recurse_enable=YES
# 最終行へ追記 : chroot のルートディレクトリ指定
# 指定しない場合はユーザーのホームディレクトリがルートディレクトリとなる
# public_html を指定した場合 且つ 当該ディレクトリがないとログインできないので注意
local_root=public_html
# 31行目 : コメント解除 (書き込み許可) write_enable=YES # 122, 123行目 : コメント解除して chroot 有効化 # chroot ディレクトリ配下の書き込み許可設定を追記 chroot_local_user=YES chroot_list_enable=YES allow_writeable_chroot=YES # 125行目 : コメント解除 (chrootリスト指定) chroot_list_file=/etc/vsftpd.chroot_list # 131行目 : コメント解除 (ディレクトリごと一括での転送有効) ls_recurse_enable=YES # 最終行へ追記 : chroot のルートディレクトリ指定 # 指定しない場合はユーザーのホームディレクトリがルートディレクトリとなる # public_html を指定した場合 且つ 当該ディレクトリがないとログインできないので注意 local_root=public_html
許可ユーザーを記載
# vi /etc/vsftpd.chroot_list
# 上の階層へ移動を許可するユーザーを 1 行ずつ記載
ubuntu
vsftpdを再起動する
# systemctl restart vsftpd