「Python」win_service_get関数でWindowsサービスの実行状態を取得する

環境
PyCharm 2021.3
Python 3.9.2

書式
変数名 = psutil.win_service_get(サービス名)
変数名.status()
psutil.win_service_getのstatusを使って、
Windowsのサービスが実行しているか停止しているかを取得します。
使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
import psutil
# Windowsサービスの実行パス
win = psutil.win_service_get('vmicshutdown')
print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果1")
print(win.status())
win2 = psutil.win_service_get('WinDefend')
print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果2")
print(win2.status())
import psutil # Windowsサービスの実行パス win = psutil.win_service_get('vmicshutdown') print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果1") print(win.status()) win2 = psutil.win_service_get('WinDefend') print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果2") print(win2.status())
import psutil

# Windowsサービスの実行パス
win = psutil.win_service_get('vmicshutdown')

print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果1")
print(win.status())

win2 = psutil.win_service_get('WinDefend')

print("Windowsサービスの実行状態を取得する結果2")
print(win2.status())

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
Windowsサービスの実行状態を取得する結果1
stopped
Windowsサービスの実行状態を取得する結果2
running
Windowsサービスの実行状態を取得する結果1 stopped Windowsサービスの実行状態を取得する結果2 running
Windowsサービスの実行状態を取得する結果1
stopped
Windowsサービスの実行状態を取得する結果2
running

 

Python

Posted by arkgame