「Java」ObjectクラスのListを利用するサンプル
環境
JavaSE1.8
Eclipse 4.6.2
書式
1.List型で返却メソッド
public static List<Object> メソッド名() {処理コード}
2.for (Iterator<Object> itr = リスト変数名.iterator(); itr.hasNext();) {処理コード}
List型で返却することで複数の値を取り出します。
ObjectクラスのListを利用して複数の戻り値が異なるデータ型の値を取り出します。
使用例
package com.arkgame.testinfo;
import java.util.ArrayList;
import java.util.Iterator;
import java.util.List;
public class IteraObject {
public static void main(String[] args) {
// getCityLstメソッドを呼び出してList<Object>型戻り値を取得
List<Object> cityLst = getCityLst();
System.out.println("List<Object>型複数の戻り値を取り出す結果");
// Listの複数の値を取り出します
for (Iterator<Object> itr = cityLst.iterator(); itr.hasNext();) {
System.out.println(itr.next());
}
}
// List<Object>型で返却するメソッドの定義
public static List<Object> getCityLst() {
List<Object> objLst = new ArrayList<>();
// String型
objLst.add("東京");
// int型
objLst.add(23);
// boolean型
objLst.add(false);
// char型
objLst.add('F');
// double型
objLst.add(23.456);
// リストを返す
return objLst;
}
}
実行結果
List<Object>型複数の戻り値を取り出す結果 東京 23 false F 23.456