「Java8」DateからCalendarクラスのオブジェクトに変換するサンプル
環境
JavaSE 1.8
Eclipse IDE 2019
書式
public final void setTime(Date date)
このCalendarの時間を、指定されたDateに設定します。
パラメータ:
date – 指定されたDate。
Date(Long.MAX_VALUE)またはDate(Long.MIN_VALUE)でsetTime()を呼び出すと、get()から不正確なフィールド値が生じることがあります。
使用例
package com.arkgame.study;
import java.util.Calendar;
import java.util.Date;
public class SimpleDateDemo {
public static void main(String[] args) {
// 本日の日付
Date date = new Date();
// Calendarクラスの新規インスタンスを作成
Calendar calendar = Calendar.getInstance();
calendar.setTime(date);
System.out.println("Calendarクラスのオブジェクト");
System.out.println(calendar);
System.out.println("時間: " + calendar.getTime());
System.out.println("クラスのタイプ: " + calendar.getTime().getClass());
System.out.println("タイムゾーン: " + calendar.getTimeZone());
}
}
実行結果
Calendarクラスのオブジェクト java.util.GregorianCalendar[time=1652776228237,略 時間: Tue May 17 17:30:28 JST 2022 クラスのタイプ: class java.util.Date タイムゾーン: sun.util.calendar.ZoneInfo[id="Asia/Tokyo",略