「Python」isalphaメソッドで文字列が英字かどうかを確認する
環境
PyCharm 2021.3
Python 3.9.7
書式
1.文字列.isalnum()
英数字を調べます
2.文字列.isspace()
空白文字かを調べます。
3.文字列.isdigit()
数字の文字を確認します
使用例
# coding: utf-8
strA = "STUDY8studyskill"
print("isalnumで英数字かを確認")
print(strA.isalnum())
print("isalphaで英字を確認")
print(strA.isalpha())
strT = " "
print("isspaceで空白文字かを確認")
print(strT.isspace())
strB = "12345"
print("isdigitで数字文字かを確認")
print(strB.isdigit())
実行結果
isalnumで英数字かを確認 True isalphaで英字を確認 False isspaceで空白文字かを確認 True isdigitで数字文字かを確認 True