「WindowsバッチBat」文字列を部分的に切り出すサンプル

構文
1.全文字  %val%
2.a文字目~b文字 %val:~a,b%
3.a文字目~末尾まで %val:~a%
4.a文字目~末尾b文字を除いた分 %val:~a,-b%
5.末尾a文字 %val:~-a%
6.末尾a文字~b文字分 %val:~-a,b%
7.末尾a文字~末尾b文字を除いた分 %val:~-a,-b%

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
@echo off
rem 文字列定義
set target=StudySkillBecomeSmart
rem 元の文字列表示
echo %target%
rem 文字列の4文字目~6文字分を切り出す
echo %target:~3,6%
rem 文字列の4文字目以降を切り出す
echo %target:~3%
rem 文字列の文字列の4文字目~末尾4文字を除く
echo %target:~3,-4%
rem 末尾6文字
echo %target:~-6%
rem 末尾か5文字目から3文字分
echo %target:~-5,3%
rem 末尾から5文字目から末尾から3文字を除く
echo %target:~-5,-3%
pause
@echo off rem 文字列定義 set target=StudySkillBecomeSmart rem 元の文字列表示 echo %target% rem 文字列の4文字目~6文字分を切り出す echo %target:~3,6% rem 文字列の4文字目以降を切り出す echo %target:~3% rem 文字列の文字列の4文字目~末尾4文字を除く echo %target:~3,-4% rem 末尾6文字 echo %target:~-6% rem 末尾か5文字目から3文字分 echo %target:~-5,3% rem 末尾から5文字目から末尾から3文字を除く echo %target:~-5,-3% pause
@echo off
 
rem 文字列定義
set target=StudySkillBecomeSmart
 
rem 元の文字列表示
echo %target%
 
rem 文字列の4文字目~6文字分を切り出す
echo %target:~3,6%
 
rem 文字列の4文字目以降を切り出す
echo %target:~3%
 
rem 文字列の文字列の4文字目~末尾4文字を除く
echo %target:~3,-4%
 
rem 末尾6文字
echo %target:~-6%
 
rem 末尾か5文字目から3文字分
echo %target:~-5,3%
 
rem 末尾から5文字目から末尾から3文字を除く
echo %target:~-5,-3%
 
pause

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
StudySkillBecomeSmart
dySkil
dySkillBecomeSmart
dySkillBecomeS
eSmart
Sma
Sm
StudySkillBecomeSmart dySkil dySkillBecomeSmart dySkillBecomeS eSmart Sma Sm
StudySkillBecomeSmart
dySkil
dySkillBecomeSmart
dySkillBecomeS
eSmart
Sma
Sm

 

Cmd

Posted by arkgame