「NumPy」numpy.array()でリストを配列に変換する

環境
PyCharm 2021.3
Python 3.9.7

構文
リスト名 = [要素1,要素2,…]
配列名 = np.array(リスト名, dtype=float)
引数dtypeで指定します。NumPy配列numpy.ndarrayを生成するnumpy.array()の引数にPythonリスト型のオブジェクトを渡すと、
リストを元にndarrayが生成されます。

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
import numpy as np
#リストの宣言
tt = [10, 21, 23]
res = np.array(tt, dtype=float)
print("引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果")
print(res)
print(res.dtype)
import numpy as np #リストの宣言 tt = [10, 21, 23] res = np.array(tt, dtype=float) print("引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果") print(res) print(res.dtype)
import numpy as np
#リストの宣言
tt = [10, 21, 23]

res = np.array(tt, dtype=float)
print("引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果")
print(res)
print(res.dtype)

実行結果

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果
[10. 21. 23.]
float64
引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果 [10. 21. 23.] float64
引数データ型を指定しリストをNumPy配列ndarray に変換結果
[10. 21. 23.]
float64

 

NumPy

Posted by arkgame