「Ruby」empty?を使用してハッシュが空であるかを判定する
構文
変数名.empty?
empty?を使用して、ハッシュが空であるかを判定します。
使用例
#!/usr/bin/ruby
cft = {}
p "ハッシュが空であるかを判定する結果1"
p cft.empty?
ct = Hash.new
p "ハッシュが空であるかを判定する結果2"
p ct.empty?
cf = {'keyA' => 'tokyo', 'keyB' => 'oosaka'}
p "ハッシュが空であるかを判定する結果3"
p cf.empty?
実行結果
“ハッシュが空であるかを判定する結果1"
true
“ハッシュが空であるかを判定する結果2"
true
“ハッシュが空であるかを判定する結果3"
false