AWSでCloudShellでコマンドを実行する方法

説明
CloudShellとは

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
AWS CloudShellはブラウザーベースの事前認証済みシェルで、
使用できるかの直接起動からのAWS Management Console。ご希望のシェル (Bash、PowerShell、または Z シェル) を使用して、AWS サービスに対して AWS CLI コマンドを実行できます。
追加料金なしで利用できます。
AWS CloudShellはブラウザーベースの事前認証済みシェルで、 使用できるかの直接起動からのAWS Management Console。ご希望のシェル (Bash、PowerShell、または Z シェル) を使用して、AWS サービスに対して AWS CLI コマンドを実行できます。 追加料金なしで利用できます。
AWS CloudShellはブラウザーベースの事前認証済みシェルで、
使用できるかの直接起動からのAWS Management Console。ご希望のシェル (Bash、PowerShell、または Z シェル) を使用して、AWS サービスに対して AWS CLI コマンドを実行できます。
追加料金なしで利用できます。

操作方法
1.「サービス、特徴、ブログ、およびドキュメントなどを検索」にCloudShellと入力します。

2.「CloudShell」アイコンをクリックします。
AWS マネジメントコンソールから AWS CLI でアクセスできるブラウザベースのシェル

3.「Welcome to AWS CloudShell」が表示されます。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
 「Do not show again」チェックを入れて「Close」をクリックします。
 「Do not show again」チェックを入れて「Close」をクリックします。
 「Do not show again」チェックを入れて「Close」をクリックします。

4.AWS CloudShellコマンド入力画面が表示されます。

5.「Actions」の右上の歯車(設定)のアイコンをクリックします。

6.フォントサイズ(Font Size) とテーマ(AWS CloudShell theme)を変更します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
 Font size
 Smallest、Small、Medium、Large、Largest
 AWS CloudShell theme
 Light、Dark
 Font size  Smallest、Small、Medium、Large、Largest  AWS CloudShell theme  Light、Dark
 Font size
 Smallest、Small、Medium、Large、Largest
 AWS CloudShell theme
 Light、Dark

使用例

1.AWS CLIのバージョンを確認します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ aws --version
aws-cli/2.7.35 Python/3.9.11 Linux/4.14.291-218.527.amzn2.x86_64 exec-env/CloudShell exe/x86_64.amzn.2 prompt/off
$ aws --version aws-cli/2.7.35 Python/3.9.11 Linux/4.14.291-218.527.amzn2.x86_64 exec-env/CloudShell exe/x86_64.amzn.2 prompt/off
$ aws --version
aws-cli/2.7.35 Python/3.9.11 Linux/4.14.291-218.527.amzn2.x86_64 exec-env/CloudShell exe/x86_64.amzn.2 prompt/off

2.iamユーザの一覧を表示します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ aws iam list-users
{
"Users": []
}
$ aws iam list-users { "Users": [] }
$ aws iam list-users
{
"Users": []
}

3.リージョン内の全てのEC2インスタンスを確認します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ aws ec2 describe-instances
{
"Reservations": []
}
$ aws ec2 describe-instances { "Reservations": [] }
$ aws ec2 describe-instances
{
"Reservations": []
}

4.RDSを確認します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ aws rds describe-db-instances
{
"DBInstances": []
}
$ aws rds describe-db-instances { "DBInstances": [] }
$ aws rds describe-db-instances
{
"DBInstances": []
}

5.特定のEC2インスタンスを確認します

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
aws ec2 describe-instances --instance-ids インスタンスID
aws ec2 describe-instances --instance-ids インスタンスID
aws ec2 describe-instances --instance-ids インスタンスID

 

AWS

Posted by arkgame