Java SimpleDateFormatクラスのメソッドで日時の文字列操作サンプル
環境
JavaSE 1.8
Eclispe 4.14.0
構文
フォーマットパターンの変数名="日付フォーマット"
SimpleDateFormat オブジェクト名 = new SimpleDateFormat(フォーマットパターンの変数名)
オブジェクト名.format(日時を格納した変数名)
指定されたDateを日付文字列にフォーマットします。
使用例
package com.arkgame.test;
import java.text.ParseException;
import java.text.SimpleDateFormat;
import java.util.Date;
public class ArkTest {
private static final String FMT_DATE = "yyyy年 MM月 dd日";
public static void main(String[] args) throws ParseException {
// 現在時刻を取得してくる値を 変数 date に格納
Date date = new Date();
// SimpleDateFormat をオブジェクト化し、任意のフォーマットを設定
SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat(FMT_DATE);
// フォーマット指定なし
System.out.println("フォーマット指定なhしの結果: " + date);
// フォーマット指定あり
System.out.println("フォーマット指定あり結果: " + sdf.format(date));
}
}
実行結果
フォーマット指定なhしの結果: Tue Nov 15 15:21:50 JST 2022
フォーマット指定あり結果: 2022年 11月 15日