JavaScript addEventListenerでチェックボックスを選択したイベントを取得する

環境
Windows 10 home 64bit
Google Chrome 107.0.5304.122

構文
1.チェックボックスすべてを取得する
let 変数名 = document.querySelectorAll(“input[type=’checkbox’]");
2.チェックボックスを選択する際にイベントを取得する
変数名.forEach(function(v) { v.addEventListener('change’,function(){処理コード})

使用例

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
<!DOCTYPE html>
<html>
<body>
<input type="checkbox" value="tokyo">東京
<input type="checkbox" value="oosaka">大阪
<br>
<br>
<script>
let cft =document.querySelectorAll("input[type='checkbox']");
console.log("forEach文で全てチェックボックスを選択した際のイベント取得");
cft.forEach(function(ele) {
ele.addEventListener('change',function(){
console.log(ele.outerHTML+"が選択されました");
});
});
</script>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html> <html> <body> <input type="checkbox" value="tokyo">東京 <input type="checkbox" value="oosaka">大阪 <br> <br> <script> let cft =document.querySelectorAll("input[type='checkbox']"); console.log("forEach文で全てチェックボックスを選択した際のイベント取得"); cft.forEach(function(ele) { ele.addEventListener('change',function(){ console.log(ele.outerHTML+"が選択されました"); }); }); </script> </body> </html>
<!DOCTYPE html>
<html>
<body>
<input type="checkbox" value="tokyo">東京
<input type="checkbox" value="oosaka">大阪
<br>
<br>

<script>
let cft =document.querySelectorAll("input[type='checkbox']");

console.log("forEach文で全てチェックボックスを選択した際のイベント取得");
cft.forEach(function(ele) {
    ele.addEventListener('change',function(){
    console.log(ele.outerHTML+"が選択されました");
  });
});

</script>

</body>
</html>

実行結果
「東京」チェックボックスを選択すると、コンソール画面に下記メッセージが出力されます。
<input type="checkbox" value="tokyo">が選択されました

JavaScript

Posted by arkgame