Apex getLimitDMLStatementsでDMLの実行回数を取得する
環境
Salesforce
構文
1.DMLの実行回数の取得
getDMLStatements / getLimitDMLStatements
1).getDMLStatements()
コールされた DML ステートメント (insert、update、または database.EmptyRecycleBin メソッドなど) の数を返します。
2).getLimitDMLStatements()
コールできる DML ステートメントまたは database.EmptyRecycleBin メソッドの合計数を返します。
2.DML操作されたレコードの取得
getDMLRows / getLimitDMLRows
getDMLRows()
DML ステートメント、Database.emptyRecycleBin メソッド、および他のメソッドなど、 DML 制限に含まれるすべてのステートメントを使用して処理されたレコードの数を返します。
getLimitDMLRows()
DML ステートメント、database.EmptyRecycleBin メソッド、および他のメソッドなど、 DML 制限に含まれるすべてのステートメントを使用して処理できるレコードの合計数を返します。
使用例
// DMLで取引先を作成
Account accA = new Account(Name = 'cft');
Account accB = new Account(Name = 'info');
List<Account> accList = new List<Account>();
accList.add(accA);
accList.add(accB);
insert accList;
// DMLの実行回数確認
System.debug('getDMLStatements / getLimitDMLStatements = ' + Limits.getDMLStatements() + '/' + Limits.getLimitDMLStatements());
// DMLで操作されたレコード数の確認
System.debug('getDMLRows / getLimitDMLRows = ' + Limits.getDMLRows() + '/' + Limits.getLimitDMLRows());
結果 DMLを1回発行と2レコードを操作になります。