RHEL9.2 scp コマンドでローカルからリモートサーバへファイルを転送する方法

環境
RHEL 9.2

構文
scp [オプション] コピー元 コピー先
ローカルサーバーからリモートサーバーへファイルを転送します。
コピー元」は転送したいファイルのパスで指定し、「コピー先」は転送先のパスで指定します。

使用例1
data.csvファイルを、arkeサーバーの/home/cft配下のディレクトリに転送します。

操作コマンド

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
scp data.csv testuser@arke:/home/cft/
scp data.csv testuser@arke:/home/cft/
scp data.csv testuser@arke:/home/cft/

使用例2
転送したいものがファイルではなくディレクトリの場合は、「-r」のオプションを使用します。
形式

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
scp -r ディレクトリ ユーザー名@サーバ名:ディレクトリ名
scp -r ディレクトリ ユーザー名@サーバ名:ディレクトリ名
scp -r ディレクトリ ユーザー名@サーバ名:ディレクトリ名

「datas」ディレクトリを、arkサーバーの/home/cft配下のディレクトリに転送したい場合は、以下のコマンドになります。

操作コマンド

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
scp -r datas testuser@ark:/home/cft/
scp -r datas testuser@ark:/home/cft/
scp -r datas testuser@ark:/home/cft/

 

RHEL9

Posted by arkgame