Fedora39 デスクトップ環境 KDE デスクトップをインストールする方法

環境
# cat /etc/redhat-release
Fedora release 39 (Thirty Nine)

概要
Fedora サーバーを GUI 無しでインストールしたが、
使用したいアプリケーションが GUI 必須であるため、後からデスクトップ環境が必要になった

操作方法
1.KDE デスクトップ環境をインストールします。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
dnf -y group install "KDE Plasma Workspaces"
dnf -y group install "KDE Plasma Workspaces"
dnf -y group install "KDE Plasma Workspaces"

2.インストール終了後、テキストログインからデスクトップを起動するには、
任意のユーザーでコンソールから再ログインし、以下のように実行します。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
$ export XDG_SESSION_TYPE="wayland exec dbus-run-session startplasma-wayland"
$ startx
$ export XDG_SESSION_TYPE="wayland exec dbus-run-session startplasma-wayland" $ startx
$ export XDG_SESSION_TYPE="wayland exec dbus-run-session startplasma-wayland"
$ startx

3.日本語環境のパッケージをインストールします。

Plain text
Copy to clipboard
Open code in new window
EnlighterJS 3 Syntax Highlighter
# dnf -y install kde-i18n-Japanese kde-l10n-ja ibus-kkc
# dnf -y install kde-i18n-Japanese kde-l10n-ja ibus-kkc
# dnf -y install kde-i18n-Japanese kde-l10n-ja ibus-kkc

4.サーバーにログインすると、KDE デスクトップ が日本語になります。

Fedora 39

Posted by arkgame