「JavaScript」無名関数を使う方法
無名関数の書式
const 変数名 = function(引数1,引数2){処理コード}
変数名(引数)
関数式で関数名を省略したものが無名関数です。
使用例
<script>
//function処理を変数cftに代入
const cft = function (str,str2) {
alert("値:"+str+" "+ str2);
}
//変数cftに二つの引数を指定して関数を実行
cft("study","skill");
</script>
<script>
//function処理を変数cftに代入
const cft = function (str,str2) {
alert("値:"+str+" "+ str2);
}
//変数cftに二つの引数を指定して関数を実行
cft("study","skill");
</script>
<script> //function処理を変数cftに代入 const cft = function (str,str2) { alert("値:"+str+" "+ str2); } //変数cftに二つの引数を指定して関数を実行 cft("study","skill"); </script>
実行結果
値:study skill