「VB.NET」リストボックス(ListBox)のアイテムを削除
1.指定項目を削除
書式
ListBox名.Items.Remove(“項目名”)
使用例
「VB.NET」構造体でコンストラクタを使う方法
書式
1.コンストラクタの定義
Sub New(ByVal 引数名 As データ型)
2.コンストラクタの引数に値を渡す
Dim 変数名 As New 構造体名(引数名)
使用例
od ...「VB.NET」オブジェクトにWith~End Withを使う
書式
With objectExpression End WithWith 変数(クラスのオブジェクト) 処理コードEnd Withオブジェクトまたは構造のメンバーにアクセスする場合にステートメントで簡単な構文を使用でき ...
「VB.NET」CDblで引数を浮動小数点数型に変換する
関数
CDbl(expression)
倍精度浮動小数点数型(Double)
使用例
Module Module1 Sub Main() Dim res As Double '数値を指定 res = ...「VB.NET」リストボックスのアイテム数を取得する
書式
ListBox名.Items.Count
使用例
「VB.NET」CTypeで型をキャストするサンプル
書式
CType(変換元の値, 変換後の型)
CType(expression, typename)
任意の式を、指定されたデータ型、オブジェクト、構造体、クラス、またはインターフェイスに明示的に変換し、その結 ...
「Swift」配列(Int型、Double型)の全要素を削除する
書式
文字列型配列名.removeAll()
Double型配列名.removeAll()
Bool型配列名.removeAll()
使用例
var strArr = print(strArr ...「Swift」for in文で整数型、浮動小数点型配列の要素を取得
書式
定義 let 配列名] =
使い方
for 変数名 in 配列名 {xxx}
使用例
[Swift]for in文で辞書(Dictionary)のキーと値を取得
書式
for(key,val) in 辞書名{ //処理コード
}
使用例
[Swift]文字列が空かどうかを判断する方法
書式
文字列.isEmpty
文字列.count
使用例
let cft = ""//isEmptyif cft.isEmpty { print("文字列が空です")}//長さcountif cft. ...Ubuntu 20.04にMariaDB 10.6をインストールする
1.OSの確認
# cat/etc/lsb-release
「VB.NET」IsLeapYearでうるう年かどうかの判定
書式
Public Shared Function IsLeapYear (year As Integer) As Boolean
指定された年が閏年かどうかを示す値を返します。
使用例
「Java」Serializableでオブジェクトをバイナリファイルに書き込む方法
構文
1.public final void writeObject(Object obj)throws IOException
指定されたオブジェクトをObjectOutputStreamに書き込みます。
パ ...
「Java」CSVファイルをBOM付きで作成するサンプル
構文
1.BOMを付ける
java.io.OutputStream に、BOM の3バイト EF , BB , BF を出力してからCSV BODYを出力するということで、
public static void ...
[Java]Fileクラスで指定ファイルのパーミッションを調べる
構文
1.public boolean canRead()
この抽象パス名が示すファイルが存在し、さらにアプリケーションがそれを読み込める場合だけtrue、そうでない場合はfalse
2.public bool ...
「VB.NET」例外処理Finallyのサンプル
構文
Try 処理コードCatch ex As 例外の種類 例外が発生した場合の処理Finally 例外発生有無に関わらず実行される処理End Try使用例
Module Module1 Sub Main() ...Ubuntu 20.04にElasticsearchをインストールする
1.OSバージョンの確認
# cat/etc/lsb-release
DISTRIB_ID=Ubuntu
DISTRIB_RELEASE=20.04
DISTRIB_CODENAME=focal ...
Ubuntu 20.04を日本語化する方法
1.デスクトップをインストール
# sudo apt install -y ubuntu-desktop
2.タイムゾーンを設定
# sudo timedatectl set-timezone Asia/T ...