CentOS7.2(postfix)にmailコマンドでgmailを送信するメモ
1.cyrus saslインストール
#sudo yum install cyrus-sasl-plain
2.main.cfの設定
#vim/etc/postfix/main.cf
追記
CentOS6.9にSSHのポート番号を変更するメモ
# vim/etc/ssh/sshd_config
修正前
#Port 22
修正後
Port 10022
ssh再起動
#/etc/init.d/sshd restart ...
CentOS6.9にOSの日本語化を設定する方法
1.osの確認
# cat/etc/redhat-release
CentOS release 6.9 (Final)
2.言語の変更
# cd/etc/sysconfig/
# vim i ...
「Postfix」バージョン確認と設定内容を操作するメモ
1.Postfixのバージョン確認
# postconf | grep mail_version
mail_version = 2.10.1
milter_macro_v = $mail_name $mail_ ...
「php」count()で配列の要素数をカウントする
phpコード
$array = array(“PHP”, “Perl”, “Java”);
print_r(“Size 1: R ...
「PHP」オブジェクトと配列に相互変換するサンプルコード
サンプルコード:
function object2Array($d) {
if (is_object($d)) {
//Gets the properties of the given object
/ ...
「php」header()とはhttp_response_code()の使い方
1.ステータスコードを出力(301)
header( “HTTP/1.1 301 Moved Permanently” ) ;
header( “Location: ) ; ...
「php」mb_convert_encoding()とmb_convert_variables()の使い方
1.文字列を”SJIS”から”EUC-JP”に変換する
$cft = “サンプルデータ”;
echo mb_convert_encoding($c ...
「Spring」tomcat.jdbc.pool.DataSourceの設定方法
サンプルコード
<bean name=”dataSource” class=”org.apache.tomcat.jdbc.pool.DataSource”>
「Java」log4j2.xmlを設定するサンプルコード
サンプルコード:
<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<Configuration>
<a ...
「Spring」JdbcTemplateのbatchUpdate() を利用するコード
Javaコード
public void addUserBean(List<UserBean> list)
{
final List<UserBean> tpBlist = ...
「Python」http通信でpost通信を行うサンプルコード
Pythonコード
import sys, urllib2, urllib
zipcode = ‘xxx’
url = ‘
data = urllib.urlen ...
「java」文字列をbyte単位で切り出すサンプルコード
1.StrUtilDemo.java–文字列切り出しクラス
public class StrUtilDemo {
static String divStr(String str, Integer len, ...
「jquery」toggle()で表示・非表示を切り替えるサンプルコード
サンプルコード
$(‘#itemclickId‘).toggle(
function(){$(‘#itemdivId’).hide();},
function(){$ ...
$(document).ready()の書き方まとめ
JavaScriptコード
方法1
$(document).ready(function(){
//some code
});
方法2
$().ready(function( ...
「JavaScript」toggle()を利用するサンプルコード
JavaScriptコード
<script type=”text/javascript” src=”js/jquery.js “></script>
「Java」getPackage().getName()でクラスのパッケージ、ディレクトリを取得する
1.Javaコード
package itstudy;
import java.io.File;
public class GetCurrentPathDemo {
/** カレントパッケージ ...
CentOS6.9で不要なサービスを停止するメモ
# cat/etc/redhat-release
CentOS release 6.9 (Final)
# chkconfig –list | grep 3:on
MarkLogic 0:off ...